8月の避難訓練

 

避難訓練を実施しました。

火事の想定で、急いで1階に避難です。

迅速に避難できました。

 

 

 

工作

 

 

 

8月の壁紙を作成しました。

みんな、それぞれ色を塗ったり、スタンプで押したり

好きな模様を作りました。

カラフルなわくわく花火が完成です(^_^)v

 

 

 

 

散歩

毎日、暑い日が続きますが、

わくわくクラブの皆さんは元気いっぱいです(*^^)v

今日も元気に少し散歩に出かけました!!

 

館近くを( ^ω^)・・・

 

 

前回の散歩時見つけた ザリガニ (≧▽≦)

今回は、職員の手作り竿を持参で( ^ω^)・・・

                            

                                                                                             釣ったぞ‼  

                                                                                        お見事です‼

 

                ツンツン(≧▽≦) 皆さん 大喜び(*^^)v

 わたしも…とチャレンジ ( *´艸`)

             暑かったのですが、楽しい散歩になりました。

 

 

 

 

8月のカレンダー作り(^^♪

今日は、8月分のカレンダーを作りました(^^♪

最初はお母さんに手伝ってもらいながら頑張っていましたが、そのうち、お母さんが本気になって、可愛いひまわりのカレンダーができました(*’ω’*)

ぜひ、お家で飾ってくださいね!

7月の身体測定(*’ω’*)

 

7月25日、26日は、身体測定でした(*’ω’*)

お母さん達と「ちょっと伸びた!?」「体重あんまり変わらん!」などなど、子供達の成長を喜び、楽しみながらの2日間でした。

来てくれたみんな、ありがとうございました♡ 暑さに負けず、すくすく大きくなーれ!

みのり農園

みのり農園のメロンが順調に育ちました(#^.^#)

 みんなで一緒に試食です!

 

 

美味しく育っていました(#^.^#)  みんな大満足いい笑顔!!

 

 

陶芸 (干支の置物)

毎週活動で陶芸を行っています。来年の干支の置物の製作中・・・

 

粘土を型枠に入れて、素焼きします。

 

その後 絵付けをして本焼きになります。

 焼き上がりました(*^^)v

                 今年も かわいく仕上がりました‼

 

 

7月のお話会(回転木馬さん)☆彡

7月12日は回転木馬さんのお話会でした(*’ω’*)

絵本に紙芝居、手遊び歌などなど、子供達と一緒に大人も楽しみました!

☆7月のハーバリウム作り☆

7月のハーバリウム作りは、夏休み突入もあって、子供達が作品を積極的につくりました。

どの作品も大人顔負けの素敵な作品に仕上がりました(*’ω’*)

 

 

 

終わりの会の風景

    夏バテ防止に良い食べ物について皆さんに意見を出してもらいました。

   

 オクラ、トマト、うめぼし…など  イケメン職員に釘付けの方もチラホラ( ´艸`)www

  

     最後はみんなで おいでんや小唄 を歌って踊って帰ります。